11/12最強クレジットカードFile

05. カーライフ系カード

ドライバーの強い味方!タイヤ交換などに対応するロードサービス付帯カードもラインナップ!

ガソリン代の大幅割り引きなどカーオーナーにうれしいサービス満載

カード払いにするだけで、高騰するガソリン代を節約できるカードや、ロードサービスまで受けられるものもある。ドライブが味の人やクルマ通勤をする人など、カーオーナーにオススメの5枚を紹介する。

 

1.最大6円/Lの値引きがある「ねびきプラスサービス」がおトク!

出光カードまいどプラス(発行元/出光クレジット)

国際ブランド:Visa/MasterCard/JCB/アメリカン・エキスプレス

年会費:無料

ポイントの種類:プラスポイント

通常のポイント付与率:1000円→5P

ポイント有効期限:最長3年間

電子マネー機能:なし

付帯保険:カードの紛失・盗難補償 

出光SSでの給油時に利用すると、いつでもガソリン・軽油が2円/2、灯油が1円/2値引きされるのが特徴。入会後1か月は、ガソリン・軽油が5円/2、灯油が3円/Lの値引きとなる。1000円=5P貯まるプラスポイントは、600Pから「ウェブステーション」にて厳選された日本各地の名産品などと交換できる。

(Close up!)

①月に8万円以上使うと6円/2値引きが実現

ねびきプラスサービス」(年会費500円<税抜>)を用意。月間カード利用金額に応じて、ガソリン・軽油が通常より値引きされる(100まで)。

月間の利用金額/「ねびきプラスサービス」+通常の値引き(1ℓあたり)

~2万9999円/0円+2円

3万~3万9999円/1円+2円

4万~4万9999円/2円+2円

5万~5万9999円/3円+2円

6万~6万9999円/4円+2円

7万~7万9999円/5円+2円

8万円以上/6円+2円

②「ウェブ明細」利用で値引き&ポイント特典

PCで明細書が見られる「ウェブ明細」利用でおトクに。毎月10P獲得できるほか、毎年5月にガソリン・軽油代が最大300円値引きされる。

「ウェブ明細」を利用するには、ウェブステーションネット会員サービス「ウェブステーの登録が必要だ。

③ポイントをANAマイルやドコモポイントに交換できる

プラスポイントは1000P単位でドコモポイントやANAマイルに交換可能。ANAマイルへの移行は、申請したポイント数の10%が手数料として必要だ。

(プラスポイント:1000P)

ANA:500マイル

→ドコモポイント:1000P

▶こんな人にオススメ!

出光SSのヘビーユーザーで買い物はカード払い中心の人

ケータイ/スマホはドコモを使いANAマイルも貯めている人

 

2.ガソリン・軽油が常時2円引き!1回使えば年会費が無料なのも魅力

ENEOSカードS(発行元/トヨタファイナンス)

国際ブランド:Visa/JCB

年会費:1250円(税抜/初年度無料/年1回以上のカード利用で次年度無料)

ポイントの種類:ENEOSカードのポイント

通常のポイント付与率:1000円→6P

ポイント有効期限:2年間

電子マネー機能:QUICPay

付帯保険:なし

ENEOSカードは3種類あるが、この「S」は年1回の利用で年会費が無料になるのが魅力。ENEOSでのカード払いで、ガソリン・軽油が2円/、灯油も1円/2値引きされる。1000円=6P付与されるポイントは、キャッシュバックのほか、商品券やお食事券にも交換可能だ。

(Close up!)

①もしものときに安心なロードサービスを用意

クルマの故障やキー閉じ込みなどが生じた際に、電話一本で24時間いつでも対応。作業時間などが規定範囲内なら、料金は発生しない。

・レッカー移動(10kmまで)

・キー閉じ込み開錠(30分以内)

・タイヤパンク時の交換作業(30分以内)

などを無料で対応!

②カーコンビニ倶楽部などでカード会員だけの優待あり

カーコンビニ倶楽部では、クルマのキズやヘコミの修理工賃が5%オフに。加えて、オリックスレンタカーなどでも、10%割り引き優待が受けられるのがうれしい。

▶こんな人にオススメ!

ENEOSを利用することが多い人

いざというときのためにロードサービスが欲しい人

 

3.業界最高クラスのキャッシュバックが魅力!

シェルスターレックスカード(スタープライズコース)(発行元/三菱UFJニコス)

国際ブランド:Visa

年会費:1250円(税抜/初年度無料/年24万円以上の利用で次年度無料)

ポイントの種類:シェルスターレックスカードのポイント

通常のポイント付与率:1000円→1P

ポイント有効期限:最長2年間

電子マネー機能:なし

付帯保険:海外旅行傷害保険:最高2000万円

昭和シェル石油と提携するカード。「スタープライズコース」では半年間の利用金額によって還元単価の異なる5つのランクに振り分けられ、使えば使うほどおトクになる。ウェブ明細サービス「ご利用明細ネット切替サービス」に登録すると、どのランクも+1円/Lが追加還元される。

(Close up!)

①半年60万円以上の利用で ハイオクが12円/L引き

半年間の利用で、翌半年間のガソリン単価が確定。60 万円以上なら、ハイオクでリッター12円引きされ、ウェブ明細登録分でさらに1円安くなる。

ランク/半年間の利用金額/1ℓあたりの半年間の還元単価(ハイオク・レギュラー・軽油)

1Star /~11万9999円/ 3円/1円

2Star/12万~29万9999円/ 5円/2円

3Star /30万~41万9999円/ 8円/3円

4Star / 42万~59万9999円/ 10円/5円

5Star/60万円以上/ 1 2円/7円

  • ウェブサービスに登録した場合は、上記に+1円安くなる

②ポイントが貯まる コースも選べる 

「シェルわいわいコース」を選べば ポイントが貯まる。1000円につき、 加盟SSなら2P、それ以外の加盟 店で1Pが貯まる。ポイントはPo ntaポイントなどに交換可能。

 

4.前月の利用金額に応じて最大7円/L引き!

シナジーカード(発行元/JCB・UFJニコス)

国際ブランド:Visa/JCB/MasterCard

年会費:2160円(初年度無料/年25万9200円以上の利用で次年度無料)

ポイントの種類:なし

通常のポイント付与率:ー

ポイント有効期限:ー

電子マネー機能:なし

付帯保険:ショッピングガード保険:最高100万円

全国のエッソ、モービル、ゼネラルのSSでの利用がおトク。ガソリン1Lあたりの割り引きは通常1円だが、前月の利用金額が1万円以上になると向上。最大で7円の値引きが実現する。全国のホテルや遊園地、飲食店などで優待が受けられる「ClubOff」サービスも魅力だ。

(Close up!)

月単位のカード利用でガソリン代がダウン

1か月のカード利用料が1万円を超えるとガソリンの割り引き額が2倍に。7万円以上なら7円/日が、請求時に値引きされる。

加盟SS利用分含む前月の月間利用金額/1日あたりの当月の割り引き

1万円未満/1円

1万~2万円未満/2円

2万~5万円未満/3円

5万~7万円未満/5円

17万円以上/7円

②7万5000か所以上の国内外施設で優待あり

会員優待は、国内外のホテルや旅館で最大90%オフ、遊園地や映画館で最大70%オフなど様々。飲食店でも最大50%オフの店舗が!

・ホテル・旅館の宿泊代が最大90%オフ

・遊園地・映画館の利用代金が最大70%オフ(etc.)

 

5.高速道路などの利用分が最大6000円/月払い戻し

JCBドライバーズプラスカード(発行元/JCB)

国際ブランド:JCB

年会費:1250円(税抜/オンラインでの入会申し込みで初年度無料)

ポイントの種類:なし

通常のポイント付与率:ー

ポイント有効期限:ー

電子マネー機能:なし

付帯保険:ショッピングガード保険(海外):最高100万円

月間のガソリンスタンドや高速道路などでのカード利用金額に応じて、キャッシュバックが受けられるカード。キャッシュバック率の適用期間内は国内の高速道路、ガソリンスタンドの利用分が最大で1か月6000円キャッシュバックされる。

(Close up!)

①3万円以上の利用で段階的に安くなる

月間3万円以上のカード利用で、・キャッシュバックが発生する。翌々月の高速道路、SS利用代金(最大2万円)に対して値引きが実施される仕組みだ。

月間のカード利用金額/キャッシュバック率

3万円未満/0%

3万~5万円未満/2.5%

5万~7万5000円未満/5%

7万5000~10万円未満/7.5%

10万~15万円未満/10%

15万~20万円未満/15%

20万~25万円未満/20%

25万~30万円未満/25%

30万円以上/30%

②オンライン入会で 初年度の年会費が無料に 

当カードは、資料請求での入会で は年会費1250円(税抜) が必要 となるが、オンラインで申し込む と、初年度は無料になる。積極的 に利用したいサービスだ。

 

高騰するガソリン代を抑えて快適カーライフを

近年、ガソリン代は高探しているが、ここで紹介する力ードを利用すれば、給油代を効率よく抑えられる。「ガソリン代の割り引きは、一定期間でのカード利用額に応じて決定するものが多い。「利用」は、ガソリンだけでなく、一般の買い物を含んだ金額が対象。支払いが多くなるほどガソリン代がおトクになるので、クルマに頻繁に乗る人はこれらのカードをサプとしてではなく、メインとして持つのがベターだ。

例えば、出光カードまいどプラスとシナジーカードは、1か月の利用金額を対象に割り引き額を決定。前者は8万円以上でリッター8円、後者は7万円以上で7円安くなる。同様に半年間の利用額による値引きサービスが付帯するシェルスターレックスカード(スタープライズコース)は、レギュラーよりもハイオクの値引き額が高いのが特徴。最大で12円/2安くなり、ハイオク指定車を所有する人は導入を検討したい。

また、ENEOSカードSはロードサービスの付帯がメリット。年会費無料とハードルも低いため、頻繁にクルマに乗らなくても持っていて損をすることはない。

06.銀行系のカード

キャッシュカード機能を搭載しており、1枚で多くの役割をしてくれるカード!

ポイントサービスはもちろんのこと ATM手数料が優遇されるのもウリ

銀行系のクレジットカードは、キャッシュカードと一体型になっており、持ち運ぶ枚数が減るのがうれしい。 さらに、提携のコンビニなどでのATM手数料が無料になるのも注目すべき点だ。

1.キャッシュカードとSuicaが一体になった一枚三役のカード

みずほマイレージクラブカードセゾンSuica(発行元/クレディセゾン)

国際ブランド:Visa

年会費:無料

ポイントの種類:永久不滅ポイント

通常のポイント付与率:1000円→1P

ポイント有効期限:なし

電子マネー機能:Suica

付帯保険:なし

みずほ銀行のキャッシュカードと電子マネーSuicaが一体化したクレジットカード。Suicaへのオートチャージができるうえ、ショッピングで貯めた永久不滅ポイントをチャージに割り当てることも可能だ。一定の条件を満たすと、みずほ銀行やイオン銀行のATMなどで手数料が無料になる。

(Close up!)

①3社のコンビニATMも手数料が無料になる!

みずほ銀行ATMの時間外手数料だけでなく、コンビニATMの利用&時間外手数料も月4回まで無料。対象はイーネット、ローソンATM、セブン銀行だ。

※コンビニATMの利用手数料が/月4回まで無料(イーネット・ローソンATM・セブン銀行)

②永久不滅ポイントをSuicaにチャージ

Suica機能を搭載するので、駅の改札機をタッチ&ゴーで通過できる。永久不滅ポイント200PごとにSuica1000円分へ交換することも可能だ。

※永久不滅ポイント200P→Suica1000円分チャージ

③永久不滅.comで賢くポイントゲット

サイト「永久不滅.com」を使うと永久不滅ポイントが効率よく貯まる。例えば、同サイトを経由してカードを利用するとポイントが最大30倍になる。

※「永久不滅.com」。買い物だけでなく、アンケートやキーワード検索などでもポイントが貯まる

▶こんな人にオススメ!

電子マネーやキャッシュカード、クレカを1枚にまとめたい人

コンビニATMで現金の引き出しや振り込みをする人

 

2.三井住友銀行のキャッシュカードを搭載!カード利用額に応じてポイントボーナスも

SMBCCARD(発行元/三井住友カード)

国際ブランド:Visa

年会費:1350円(初年度無料/年1回以上の利用で次年度無料)

ポイントの種類:ワールドプレゼントポイント

通常のポイント付与率:1000円→1P

ポイント有効期限:獲得月から2年間

電子マネー機能:ID(一体型)、PiTaPa、WAON

付帯保険:海外旅行傷害保険:最高2000万円(利用条件あり)

三井住友銀行のキャッシュカードとクレジットカードを1枚に集約。最高2000万円の海外旅行傷害保険や、年間100万円までのショッピング補償も付帯する。獲得したポイントは100Pから、TポイントやANAマイルなどに交換できるほか、高級食器や革小物などにも換えられる。

(Close up!)

①年間のカード利用額でポイントボーナス

前年2月~当年1月の買い物金額でステージを決定。当年2月~翌1月までは利用金額とステージに応じてボーナスポイントがつく。

②オートチャージもOKなSuica付きカードも用意

SMBC CARDにはSuica付きも用意。オートチャージに対応しており便利だ。年会費は初年度から1350円かかる。

  • ステージ/前年度の利用金額(前年2月~翌年1月)/年度の利用金額に応じたボーナスポイント(当年2月~翌年1月)

V1/50万円以上/50万円で50P.以降10万円ごとに10P

V2/100万円以上/50万円で75P,以降10万円ごとに15P

V3/300万円以上/50万円で150P,以降10万円いことに30P

▶こんな人にオススメ!

三井住友銀行の口座を持っている人

カードを使って買い物を年間50万円以上利用する人

 

3.ATM手数料の無料に加えポイントサービスも魅力

MUFGカードJCB(発行元/三菱UFJニコス)

国際ブランド:JCB

年会費:1905円(税抜/初年度無料)

ポイントの種類:グローバルポイント

通常のポイント付与率:1000円→1P

ポイント有効期限:獲得月から2年間

電子マネー機能:なし

付帯保険:海外旅行傷害保険:最高2000万円,国内旅行傷害保険:最高2000万円

三菱東京UFJ銀行のスーパー普通預金を利用し、本カードの支払い口座に指定すると、三菱東京UFJ銀行ATMの手数料が無料に。入会時にアニバーサリー月を指定でき、その月は獲得ポイントが1.5倍になる。年間利用金額に応じてポイントを優遇する「グローバルPLUS」を用意。

(Close up!)

①獲得ポイントの最大50%が加算される

年間利用額50万円以上で翌年にポイントが20%加算される。ポイントは全国各地のホテル宿泊券などと交換できる。

  • ステージ/年間の利用金額/翌年の基本ポイント

グローバルPLUS20/50万~99万9999円/+20%

グローバルPLUS50/100万円以上/+50%

②最高2000万円の海外旅行補償

海外旅行時の事故や病気の治療費などが補償される。2年目以降は年間のカード利用額に応じて補償額が変わる。

  • 対象/年間の利用金額/海外旅行傷害保険補償プラン

初年度/一律/2000万円プラン

2年目以降/19万9999円以下/100万円プラン

                 /20万円以上/2000万円ブラン

 

4.ポイントUPモールを使っておトクにショッピング!

JP_BANKカード(Visa/MasterCard)(発行元/ゆうちょ銀行)

国際ブランド:Visa/MasterCard

年会費:1350円(初年度無料/年30万円以上利用などで次年度無料)

ポイントの種類:JPバンクカードポイント

通常のポイント付与率:1000円→1P

ポイント有効期限:獲得月から2年間

電子マネー機能:WAON/iD/PiTaPa

付帯保険:なし

ゆうちょ銀行のキャッシュカードにクレジットカード機能を搭載。年会費は初年度無料で、年間30万円以上の利用で次年度も無料になる。「JP_BANKカードポイントUPモール」利用でネットでの買い物がおトクに。ポイントは、商品券との交換やキャッシュバックに充当できる。

(Close up!)

①ボーナスポイントシステムを採用

前年度の買い物買い物累計金額に応じたボーナスポイントが加算。最高ステージのV3なら50万円の買い物で150Pもらえる。

  • ステージ/前年度の買い物累計金額(前年2月~当年1月)/今年度の買い物累計金額に応じたボーナスポイント(当年2月~翌年1月)

V1/50万~199万9999円/50万円で50P、以降10万円ごとに10P

V2/100万~299万9999円/50万円で75P、以降10万円ごとに15P

V3/300万円以上/50万円で150P、以降10万円ごとに30P

②モールでポイントが最大20倍に!

「ポイントUPモール」からアクセスすると、ネットショップ利用で発生するポイントがアップ。店舗によって2~20倍に!

 

5.ロードサービスから各種優待までサービス充実

りそなカード《セゾン》一体型ICキャッシュカードりそな銀行(発行元/りそな銀行、りそなカード)

国際ブランド:Visa

年会費:永年無料

ポイントの種類:りそなクラブポイント(銀行取引用)りそなポイント36

通常のポイント付与率:1か月の利用額1000円→1P

ポイント有効期限:獲得月から3年間

電子マネー機能:なし

付帯保険:なし

りそな銀行のキャッシュカードとりそなカード(セゾン)の一体型。西友、リヴィン、サニーでの買い物で5%割り引き(毎月5日・20日)される。ネットショッピングモール「りそなPOINTダッシュ」経由の買い物でポイントが最大19倍。ポイントは100PからJALマイルほか、家電製品などとも交換できる。

(Close up!)

1.クルマのトラブルを解決するサービス

ロードサービス「カーレスキュー365」(年会費750円<税抜>)が魅力的。キ一閉じ込みなどに365日・24時間対応してくれる。

2.ホテルの宿泊費などの優待あり

ホテルの宿泊費などがおト・クになる「得割旅ナビ」(年会費950円<税抜>)が便利。2000円~の宿泊プランを用意する。

[現場応急サービス一例]

・ガス欠時の給油

・キー閉じ込み時の開錠

・パンク時のスペアタイヤ交換(1本)

意外とかさむATMの手数料を優遇してくれる

銀行系の多くは、カードを発行、もしくは提携した銀行のATM手数料が無料になる。

銀行にもよるが、ATMは時間外に利用すると手数料108円程度が発生してしまう。たかだか108円と思う人もいるかもしれないが、クレジットカードを使って108円分のポイントを獲得しようとすると、還元率1%のカードなら1万800円分の買い物が必要となる。こう考えると、ATM利用料優遇サービスのメリットは非常に大きい。なかには、コンビニATMでも利用手数料が無料となるカードもある。銀行のATMが家の近くにない人にとっては、うれしいサービスといえる。

また、キャッシュカードと一体になっているので、持ち歩くカードの枚数が減るのもうれしい。みずほマイレージクラブカードセゾンSuicaのように電子マネー付きのものなら、通常は3枚持たねばならないところを1枚に集約でき、財布がスッキリだ。

このほか付帯保険が充実するのも銀行系の特徴といえる。なかには国内外の両方で2000万円クラスの保信を用意しているカードもあり、出張や旅行で海外を飛び回る人にとっても魅力的だ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました